沼田インター(関越道)で下りる列に並び損ねたとき

スキーシーズン中、関越道下りの沼田インターで高速を下りる車の列が、本線にはみ出し橋の途中まで延びていることがあります。

そのようなとき、左側の渋滞が高速を下りる列だと気づかず、右側を走行していた沼田インターで下りたい車が、後続の車を止めてまで列に割り込む場合があります。
割り込みたい車の直後だったことがあり、自分が本線上で停止してしまい、後ろの車に追突されるかもしれないと、恐怖を感じました。

既に割り込むことは決まっていますので、罪悪感があっても割り込むなら後続車にとって安全なところで割り込んでもらいたいと思いました。

減速車線出現後、後続車が通過できる位置で割り込む

沼田インター出口の減速車線出現後は、沼田インターを下りる車は本線から出ていきますので、左車線は空きます。
空いた左車線から割り込めば、列に割り込むために停止しても、後続車は右車線から通過できます。
沼田インターには長い減速車線がありますので、減速車線が出現してからでも十分割り込む余裕はあると思います。

参考

上記のような場所で割り込むのは耐えられない。という場合、
まったくおすすめできませんが、割り込まずに列に並べそうな場所があります。

減速車線の先は2車線になっているのですが、おそらく右車線が空いていますので、その最後尾に並べば割り込む必要はなさそうです。

割り込むことは無くなりますが、さらに列を飛ばすので罪悪感は増すと思います。
また、違反ではないと思いますが、行為として微妙です。

渋滞する沼田インターを通過したときのドラレコの画像です。
減速車線の先で2車線になりますが、右車線に並んでいる車は見えません。

右車線に並ぶ場合、破線ではなくゼブラ上を通過することになりそうです。
このゼブラは「導流帯」ではなく「安全地帯又は路上障害物に接近」だと思います。
この場所の場合、路上障害物の直前であることを示す道路標示になるので、上を通過すべき場所ではないと思います。

右車線も詰まっていた場合は、沼田インターは通過したほうがいいと思います。
並ぶために本線にはみ出して停止すると、追突されるかもしれませんし、追突されると路上障害物に激突するかもしれません。

右車線の最後尾の様子です。

途中で右車線に車線変更する車はあるようです。
右車線は、上り側で沼田インターを下りた車と合流する車線です。
また沼田インターで下りた後、一般道には尾瀬方面に左折で入る車が多いと思うので、右車線は空いているのかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました