無料で通話する目的でサブ回線として楽天モバイルを契約し、Rakuten Hand を使用しています。
楽天モバイルの基本料が0円ではなくなるため解約する予定です。
楽天モバイル用に購入した Rakuten Hand は残るので、他社の eSIM でも使用できるのか調べてみました。
他社のホームページを調べるのみの記事です。
動作確認は行っていません。
後日、変化があるかもしれませんので、検討中のキャリアについて、リンクで確認をお願いします。
docomo
対応機種に含まれませんでした。
au
動作確認端末に含まれました。
「他社」タブに変更し、キーワードで「Rakuten Hand」で絞り込むと表示されました。
SoftBank
動作確認済み機種に含まれませんでした。
「Tinno」または「楽天モバイル」の選択肢が無いため表示されませんでした。

ahamo
対応端末に含まれませんでした。
「Android」タブで、「eSIM対応端末のみ表示」にチェックマークを付けた場合、表示されませんでした。

povo
対応端末に含まれました。
「eSIM対応」「Android」「Rakutenで販売した端末」「Tinno」で表示されました。

Y!mobile
SIM動作確認済機種に含まれました。制限はあるようです。
キャリアとメーカーを「Rakuten mobile」にすると表示されました。

LINEMO
動作確認端末に含まれませんでした。
キャリアに「楽天モバイル」を指定しても表示されませんでした。

UQ mobile
動作確認端末に含まれました。
「楽天モバイル」「Rakuten」で表示されました。

IIJmio
利用できるスマホに含まれませんでした。
「eSIM/ドコモ網」で「Rakuten」で検索したところ、該当するのは Rakuten Mini だけでした。
Rakuten Mini は音声通話が×でした。
OCN モバイル ONE
動作確認済み端末に含まれませんでした。
AIチャットで「eSIM」と入力すると、対応していませんという回答でした。
mineo
動作確認済み端末に含まれませんでした。
AIチャットで「eSIM」と入力すると、現在のところ予定はないという回答でした。

BIGLOBEモバイル
動作確認端末に含まれませんでした。
びっぷるに質問で「eSIM」と入力すると、対応していないという回答でした。

NURO Mobile
動作確認済端末に含まれませんでした。
FAQsで「eSIM」とキーワード検索すると、検索結果なしでした。
eSIMに対応していないと思われます。

LIBMO
動作確認済み端末に含まれませんでした。
よくあるご質問で「eSIM」で検索すると、対応しておらず、予定は未定だそうです。

AEON MOBILE
動作確認端末に含まれていないようです。
チャットで「eSIM」と入力すると、提供しておらず、予定は未定だそうです。

HIS Mobile
国内SIMで利用できる端末に含まれていないようです。
よくあるご質問で「eSIM」と入力すると、対応していないが、時期は未定で導入予定だそうです。
コメント