ドライブレコーダーの映像が傾いていることに気付きました。

2020年4月11日と2020年9月5日の比較です。
車を買い替えた際、ドライブレコーダーを古い車から新しい車に取り付け直しました。両面テープは使いまわせないので買い足したのですが、使っているドライブレコーダーには向いていなかったようです。
使用しているドライブレコーダー
ユピテル DRY-WiFiV3c
固定部分が中心ではないタイプです。2020年11月現在、このタイプのドライブレコーダーはほとんど無いようです。

DRY-WiFiV3c 機能・仕様一覧|ドライブレコーダー|Yupiteru(ユピテル)
ユピテルのドライブレコーダー「DRY-WiFiV3c」の機能・仕様一覧、取付け方法、オプション品などを紹介するページです。
製品に付属していた両面テープなら考慮されたものが選ばれていて、傾かなかったのだろうと思います。
使用していた両面テープ
エーモン ITEM No.3930
透明なタイプで、気温や重さで変形してしまったのだろうと思います。
純正の両面テープ
両面テープは110円でしたが、送料が770円だったので純正以外の両面テープで試します。

カメラユニット用両面テープ(フロントカメラ用)
交換予定の両面テープ
エーモン ITEM No.3933
こちらでも傾いてしまう場合は、あきらめて気付いたときに交換したいと思います。
コメント
はじめまして、ドライブレコーダーですが
どの位置につけていますでしょうか?
参考のため、教えていただけると嬉しいです
コメントありがとうございます。
下記条件でカメラの位置を決めました。
・左右方向で中央
・上下方向で車検シールが映り込まない範囲で、できるだけ上
このため、つけた位置は中央から若干左になります。
この位置につけたところ、運転席からはバックミラーに隠れました。
隠れてしまうので、操作や映像の確認はしにくいと思います。
車検後、車検シールの位置が左端になったので、
できるだけ上に移動したところ、
バックミラーを外さないと、操作と映像の確認をできなくなりました。