USB が Micro-B なタブレットに Type-C の基板を外付けしてみた話

本記事は、デバイスを廃棄する前に試した内容です。
危険を伴う可能性があるかもしれません。

参考にされる方は自己責任でお願いします。

USB が Micro-B なタブレットがUSB端子の故障により充電できなくなったので、Micro-B の基板を外付けして充電できるようにしました。

タブレットはNECのPC-TE510BALです。

USB が Micro-B な機器はほとんどなくなっていたので、外付けする基板を Type-C の基板に付け替えて充電できるか試してみました。

購入した基板

外付けする基板は下記リンクのものを購入しました。
GND と VBUS だけ接続する予定だったので、最低限のものにしました。

USB type-c 電源取り出し基板 ボード USBタイプC メス→DIP 4ピン 2.54mmピッチ :USB-TYPE-C-dip-board-C:LEDジェネリック - 通販 - Yahoo!ショッピング
こんな物がほしかった!!USB type-c コネクタの電源取り出し基板です。基板上にUSB type-c メスコネクタが設置されているので、USB type-c オスのケーブルを挿して頂くだけで、簡単にDC 5V電源を取り出せます。出力側...

結論:充電器側が Type-C だと充電できなかった

タブレットと接続する充電器側の端子の形状により、結果が異なりました。

充電器側が Type-A の場合、充電できました。
充電器側が Type-C の場合、充電できませんでした。

充電器側が Type-C だと充電できない理由の推測

タブレット側が充電される側の Sink であると認識できないため、充電器側が出力を開始しなかったのだと思います。

Type-C の場合、極端な例だと充電器同士を接続することができてしまうので、Powerを供給するSourceと、Powerを消費するSinkの関係が確立しないと、充電器側は出力を開始しないようです。

ERROR: The request could not be satisfied

外付けする基板と、その加工によっては、充電器側が Type-C でも充電できるかもしれませんが、断片的な知識しかないため、ここまでしか試しませんでした。

下記商品なら、「オンボードのCCプルダウン抵抗により、パワーシンク用途でレセプタクルを簡単に使用できます。」とあるので充電器側が Type-C でも充電できたのかもしれません。
メーカーと思われるページから、CC1、CC2は5.11kの抵抗でプルダウンしているようです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Pololu USB 2.0タイプ-Cコネクタブレークアウトボード
価格:420円(税込、送料別) (2022/5/10時点)


参考

USBケーブルの Type-C を Micro-B に変換するアダプタがありますが、このような変換アダプタを使って充電するとき、充電器側が Type-C だと充電できない製品もあるようです。
レビューに充電できないと書かれていたら、故障の可能性もありますが、サポートされていない可能性もあると思います。

レビューから、充電器側が Type-C でも充電できると思われる商品です。
PDで充電できたというレビューがありました。

レビューから、 充電器側が Type-C だと充電できないと思われる商品です。
Type-C – Type-C ケーブルで充電できないというレビューがありました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました