Buffalo の SWR-3200AX4S のファームウェアを Ver.1.26 に更新したところ、2日連続で調子が悪くなりました。
調子が悪くなった1回目で、ルーターのACアダプターを抜くと解消しましたが、翌日も調子が悪くなりました。
ファームウェアの更新と、調子が悪くなったことの因果関係は不明ですが、Ver.1.22 に戻しました。
(EasyMeshで3台使用しており、3台ともVer.1.22に戻しました)
調子が悪くなった内容についてのメモ程度の内容です。
不調な内容
気付いた正常ではない内容です。
全て同時に発生したわけではなかったと思います。
IPv4関連の機能が不調になったようです。
ルーターの設定画面を表示できない
ルーターのLAN側IPアドレス(192.168.11.1)を、PCのブラウザから入力してもアクセスできなかったり、アクセスできてもログイン画面までしか表示できませんでした。
スマホアプリのStationRadarでは、ルーターを見つけることができないため、ルーターにアクセスできませんでした。
特定のサイトを表示できない
例えば Yahoo!(yahoo.co.jp/)を表示できませんでした。
表示できないサイトについて、Windows のコマンド プロントで「ping」コマンドを実行すると、「見つかりませんでした。」となりました。
正常時に同じことをすると、表示されるIPアドレスはIPv4形式のものでした。
(表示できるサイトは、「ping」コマンドで表示されるIPアドレスはIPv6形式のものでした。)
特定のサイトを表示できないデバイスは、DNSサーバーをルーター(WSR-3200AX4S)のLAN側IPアドレス(192.168.11.1)にしていました。
このようなデバイスのDNSサーバーを「8.8.8.8」とすると、サイトを表示できました。
デバイスにIPv4 アドレスが割り当てられない
Windows10 PCで「IP 割り当て」を「自動(DHCP)」としていた場合、ネットワークのプロパティを確認すると、IPv4アドレスが表示されませんでした。
EPSONのWi-Fi接続のプリンターでは、Wi-Fi接続を完了できませんでした。
プリンターのステータスを印刷するとIPアドレスは、「169.254.117.30」と表示されました。
セグメントが異なりますので、おそらくルーターから割り当てられたのではなく、プリンターの初期値のままなのだと思います。
インターネット環境
光回線
ONU(HGW、ひかり電話ルーター)
Wi-Fiルーター
SWR-3200AX4S 3台(EasyMesh コントローラー1台、エージェント2台)
コントローラーはルーターモード。
このため、PR-S300NEと二重ルーター。
WAN側IPアドレスはDHCPサーバーから自動取得。
参考
過去に、WSR-3200AX4S で EasyMesh の調子が悪くなることがありました。
Ver.1.21で発生していました。
Ver.1.22では発生を確認できませんでした。
Ver.1.26で発生するかは分かりません。短期間でVer.1.22に戻してしまったためです。
コメント